allabout japan
allabout japan
Tag:

CHUGOKU

3 results
アートの力で、瀬戸内の魅力を世界へ。/北川フラム(「瀬戸内国際芸術祭2025」総合ディレクター)インタビュー

アートの力で、瀬戸内の魅力を世界へ。/北川フラム(「瀬戸内国際芸術祭2025」総合ディレクター)インタビュー

瀬戸内海の島々を舞台に3年に1度開催される現代アートの祭典「瀬戸内国際芸術祭」。2010年に初めて開催され、今年2025年で第6回を迎える。会期中、国内外から延べ約100万人が訪れ、台湾や中国、韓国などアジア諸国・地域からの来訪者も多い。なぜ世界から注目されるグローバルな芸術祭となり得たのか、「瀬戸内国際芸術祭2025」総合ディレクターの北川フラム氏に聞いた。

日本酒で台湾と日本をつなぐ——台湾人蔵人・陳韋仁(チン・イニン)

日本酒で台湾と日本をつなぐ——台湾人蔵人・陳韋仁(チン・イニン)

酒造りに縁もゆかりもなかった台湾出身の陳韋仁(チン・イニン)さんは日本留学中に島根の日本酒に出会ったことをきっかけに、酒造りの世界に飛び込みました。「自分にしかできない酒を造る」との夢を抱いた陳さんでしたが、夢実現までの道のりは決して簡単なものではありませんでした。語学の勉強から始まり、酒造り修行、酒米の栽培、オリジナルブランドの酒造り、そして酒蔵設立まで…。今回は、夢に向かって挑み続ける陳さんの物語をご紹介します。