All About Japan

古の風情が残る富山県八尾町へ、職人の心に触れる1泊2日の旅

今回の富山の旅は、こだわりのある様々な店を通して、八尾町の衣・食・住・遊を間近に感じ、さらには職人の心に触れる旅です。

徒歩1,000キロの旅:ロビンが見たみちのく潮風トレイル

東日本大震災から10年。力強い復興を遂げた東北地方に、知る人ぞ知る珠玉のハイキングトレイルがあるのをご存知でしょうか。ロビン・ルイスは、太平洋沿岸に1,025kmにわたって続く「みちのく潮...

東京のローカルフード「江戸東京野菜」で地産地消!

コンビニや一部のスーパーで「東京牛乳」や東京のブランド豚「TOKYO X」といった「東京産」の商品を見かけることはありますが、大型スーパーなどで大量に販売されることはほとんどありません。...

日本の先を読む、世界の先を読む/表輝幸(株式会社ルミネ・代表取締役社長)×江幡哲也(株式会社オールアバウト・代表取締役社長)

今年6月、表輝幸氏がルミネの新社長に就任。グローバルな視点から事業を推進するその手腕に、大きな注目が集まっている。ルミネの海外戦略や、2025年3月のまちびらきに向けた「TAKANAWA GATEWA...

外国人観光客が“意外に知らない”日本の観光地5選

日本には外国人観光客に人気の高い観光地があちこちにあります。一方で、日本人にはよく知られているけれど外国人観光客にはあまり知られていない場所もたくさんあります。今回はその中から5つ...

日本画への愛

日本の伝統的な様式を汲む近代絵画のジャンル「日本画」。長年日本で暮らすアリス・ゴーデンカーが、豊かで自然な色彩、叙情的な題材、大胆な構図で世界中の人々を魅了する日本画への愛を語りま...

横浜の住宅地に潜む小さなジン蒸留所と極上のカクテルバー

横浜といえば、真っ先に思い浮かべるのはベイエリア、赤レンガ倉庫、そしてよく泡立った冷えたビールではないでしょうか。 実際、横浜は日本で最初に開港した港町の一つであり、世界各国から船...

日本酒で台湾と日本をつなぐ——台湾人蔵人・陳韋仁(チン・イニン)

酒造りに縁もゆかりもなかった台湾出身の陳韋仁(チン・イニン)さんは日本留学中に島根の日本酒に出会ったことをきっかけに、酒造りの世界に飛び込みました。「自分にしかできない酒を造る」と...